公募展出展小作品紹介 『春酔モルモット』


 皆さんは、モルモットのポップコーンジャンプをご存知でしょうか。


 モルモットが全身をばねのように勢いよく跳ね上げるようにジャンプする仕草なのですが、これがとてもかわいらしいのです。興奮や喜びを抑えきれない、と言わんばかりに体をくねらせてぶりゅんっ!ぶりゅんっ!と跳ねるのです。


 我が家には現在、3匹のモルモットがいます。

 昨年の秋に女の子をお迎えしたらなんと妊婦さんで、お迎えしてわずか一月後には2匹のかわいいベビモルが誕生したという奇跡のモルモットたちです。


 4月の公募展に出展したこの作品は、人生初のモルモット作品であり、お母さんモルのミルクがモデルです。


 桜の花が舞い散る下で、喜びに歓喜しながら夢中でポップコーンジャンプをしながら舞い踊る様をイメージしました。右手に盃、左手に桜の枝を持ち、桜舞い散る春を謳歌しています。


 人も、満開の桜の木の下では気分が高揚して浮かれてしまうもの。きっと動物たちも同じでしょう。

 実は、桜の花や葉には麻薬と似た成分が含まれているそうです。微量のため、桜餅を包んだ葉を数枚食べたところで害はないそうですが。

 もしかしたら、美しく咲き乱れる桜の下で酔いしれるのはお酒や美しさのせいだけではないのかもしれませんね。


 さて、今年は我が家のモルモットたちと一緒ににぎやかにお花見でも楽しみましょうか。

0コメント

  • 1000 / 1000